みんなの介護での連載記事が公開されました。
今回は「コロナ禍の影響で介護保険サービスの利用を迷った時の対処法」についてお伝えしています。
介護施設や通所サービスでクラスターが発生したとの報道で、
介護サービスを中断する決断をした方が多かったのです。
4月から、弊協会に寄せられたご相談の多くは
「感染リスクを考えてデイサービスを中止したら、生活のリズムが崩れた」
「サービスを止めたら、認知症の症状が進んだような気がする」
「在宅勤務と介護の両立が難しい」
というものでした。
「私の選択は間違っていたのかしら?」と自分を責める方も多いです。
この先、第二波、第三波が来るとも予想されています。
相談を寄せてくださる方には、
「まず、地域の状況について情報を集めましょう」
とお声掛けしています。